レモンの害虫、カイガラムシの駆除

※この記事には虫の写真が掲載されています。苦手な方はご注意下さい。 春が来て植物の成長が活発になり始め、同じく虫たちの活動も活発になってきました。虫も自然の生態系の一部なのですが、大切に育てている植物を弱らせ、枯らしてし続きを読む “レモンの害虫、カイガラムシの駆除”

まさか大失敗?ルッコラを収穫したものの…

ルッコラを収穫 先月植えて、順調に繁ってきたルッコラを早速収穫しました。葉の根本をプツプツとナイフで切っていくと、胡麻のような濃厚な香りが漂います。 ルッコラから胡麻の香りがすることは、自分で栽培するまで気づきませんでし続きを読む “まさか大失敗?ルッコラを収穫したものの…”

ベランダ菜園にもピッタリ!多段式のプランターでイチゴを栽培する

今年は3月に入っても寒い日が続き冬がとても長く感じられましたが、ウィーンもようやく少し暖かくなってきました。徐々に庭の準備をする人も増え、園芸店にもさまざまな野菜や果物の苗が並び始めました。 多段式のプランター 先日訪れ続きを読む “ベランダ菜園にもピッタリ!多段式のプランターでイチゴを栽培する”

ローリエ(月桂樹)を購入。栽培と利用方法

ローリエの木を購入 先日訪れた園芸店でローリエの木を購入しました。木といっても高さは30cmほど、幹もまだヒョロヒョロの若木です。オーストリアの大型園芸店では、私が購入した30㎝程度のものから1メートル超えのものまで、た続きを読む “ローリエ(月桂樹)を購入。栽培と利用方法”

レモンの収穫と植え替え

レモンの収穫 こちらの写真は我が家で初めて収穫をむかえたレモンです。去年初めて家庭菜園デビューした際、訪れた園芸店でひとめぼれして買った小さなレモンの木、まさか一年目から収穫できると思っていなかったので本当に嬉しいです。続きを読む “レモンの収穫と植え替え”

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう